SDGs達成のため先端科学を社会実装する「第2回バイオレジリエンス研究シンポジウム」 4月23日開催
2022/4/21 10:00(最終更新 4/21 10:00)
287文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
東洋大学(東京都文京区、矢口悦子学長)は極限微生物の先端科学をSDGs達成のために社会実装する研究の一環として「第2回BRRPシンポジウム」を4月23日開催。会の模様をオンライン配信で、広く公開する。
今回は東京海洋大学海洋資源環境学部の石田真巳教授を迎え、東洋大国際学部の北脇秀敏教授と基調講演を行う。その他東洋大学BRRPプロジェクトリーダー/生命科学部・伊藤政博教授による本プロジェクト成果報告と、生命科学部の道久則之教授による「大腸菌の有機溶媒耐性化とバイオ燃料生産への応用」のプロジェクト研究紹介、学生によるポスターセッションとパネルディスカッションも実施する。