連載
公式HP:http://www.toyoeiwa.ac.jp/daigaku/ 所在地:〒226-0015 横浜市緑区三保町32 電話:045-922-5511
よこはま森の楽校 英和の森の自然遊び-もりっこ-開催 参加者募集 5月12日申し込み受け付け
2022/5/3 10:00(最終更新 5/3 10:00)
403文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
東洋英和女学院大と横浜市は、同大人間科学部保育子ども学科の学生とキャンパス内の森を散歩し自然で遊ぶ「よこはま森の楽校 英和の森の自然遊び-もりっこ-」を開催する。「幼児の自然教育」を研究する保育子ども学科の山下久美准教授が監修し、今年で11年目を迎える。
イベントは、横浜市が推進する「横浜みどりアップ計画」の一環として、「市民が森と関わるきっかけ」をつくることが目的。保育子ども学科の学生が地域の子ども向けに、自然体験を提供する。大学内の雑木林を散歩しながらの自然遊び(草花遊びや池遊び)を行い、学生が付き添い、参加者のペースに合わせて学内を案内する。
5月21日、28日、6月4日の土曜日、午前と午後の2部制で開催。参加無料。先着順で3歳から小学2年までの子どもとその保護者が対象、各回15組限定。申し込み受け付けは5月12日午前6時から13日午前0時まで。申し込み・問い合わせは、同大学ホームページ