
公式HP:https://www.cuc.ac.jp/ 所在地:〒272-8512 千葉県市川市国府台1-3-1 電話:047-372-4111
-
学生から学生へ。拡(ひろ)げようSDGsの輪。「CUC ETHICAL DAYS 2022」 エシカル消費を考えるイベントを巡ろう!スタンプラリー実施
2022/7/1 10:00 -
消費者行動研究者が解説 エシカル消費を促進するためのマーケティング ウェブメディア「MIRAI Times」で連載中
2022/6/16 12:00 -
CUC公開講座2022「SDGs達成へ 大学の役割」 第2回 SDGsと大学 ~大学の社会貢献はどのように評価されるか~
2022/6/7 10:00 -
キャンパス内養蜂「はちみつ」 学生が地元企業と商品開発 5月27日販売開始 ~洋菓子・創作料理など3種類~
2022/6/1 10:00 -
キャンパス内養蜂の「はちみつ」を販売開始 商品説明会・試食会を5月26日開催
2022/5/16 14:00 -
CUC公開講座2022「SDGs達成へ 大学の役割」 第1回 会計データの電子政府における活用
2022/5/13 14:00 -
エシカル“消費”を超えた新しい概念 社会経済システムの進化形「エシカル経済」を解説 ウェブメディア「MIRAI Times」で連載中
2022/4/29 14:00 -
CUC公開講座2022 「SDGs達成へ 大学の役割」 脱炭素、会計教育、防災などの観点から持続可能な社会づくりをめざす
2022/4/28 16:00 -
地産地消で地域を応援! 学生たちがGWの千葉を盛り上げる! 千葉県山武市産のネギ、いちご、菜の花をドレッシングとして商品化
2022/4/27 16:00 -
書籍「SDGsと大学-自然エネルギー100%大学の挑戦-」発行 持続可能な社会づくりに向けた活動・成果を紹介
2022/4/18 16:00 -
ミツバチを通じた大学周辺の緑化、生態系の維持 キャンパス内で養蜂事業を開始 春~夏にかけて蜂蜜も採取
2022/3/15 12:00 -
消費者行動研究者が解説 ミニマリストとエシカル・コンシューマーのリアルな姿 ウェブメディア「MIRAI Times」で連載中
2022/3/10 10:00 -
「自然エネルギー100%大学」へ 2021年度の達成・取り組み状況
2022/2/28 10:00 -
SDGs推進に向けた取り組み報告 2021年度ダイバーシティ フードパントリーなど新規取り組みが好評
2022/2/18 10:00 -
学生たちが地域を応援! 社会にエールを! 塩害から生まれたネギを使用したオリジナルビール
2022/2/10 14:00 -
社会人の学び直しニーズに応じた学習機会を提供 「CUC市民活動サポートプログラム」開講
2022/2/4 10:00 -
地域を志向した活動を奨励 地域志向活動助成金制度 公募開始
2022/1/31 14:00 -
全国から696作品の応募「サービス創造大賞2021」 結果発表
2022/1/14 16:00 -
CUC公開講座2021「SDGs達成へ 大学の役割」 第8回 ゼロカーボン社会を担う人材の育成 1月21日開催
2022/1/11 10:00 -
自然エネルギー100%大学が行う災害への備え #SDGs11 蓄電池を導入し、再エネを災害時の非常電源に
2021/12/24 15:42
もっと見る