全国の大学に関するニュースを集めました。
-
行橋の魅力、海外に届け 西南女学院大の学生、プロモーション活動 「打って出る」台湾の旅行会社でプレゼン /福岡
2023/9/29 05:13 1065文字◇観光文化学科ゼミの5人 国際電話で予約、自前で資料準備 新型コロナウイルス禍後の訪日外国人観光客の増加を見据え、西南女学院大(小倉北区)の学生が、行橋の魅力を海外に発信するプロモーション活動に取り組んでいる。9月中旬には台湾の旅行会社を訪れ、プレゼンテーションにも挑戦した。学生たちは「外国人にな
-
県内公立高の新卒進路状況 大学・短大48.9%、過去最高 専修学校、就職は前年比微減 /山口
2023/9/29 05:11 558文字県教委は、県内に48校9分校ある公立高校(県立下関中等教育学校含む)を2023年3月に卒業した6997人の進路状況をまとめた。大学・短大進学者は3424人で全体の48.9%を占め、割合としては過去最高を記録。一方、専修学校等進学者(21.1%)、就職者(27.1%)は前年比でいずれも微減だった。
-
北海道医療大、移転決まる 全学部の方針 北広島「Fビレッジ」に 当別町と協議継続 /北海道
2023/9/29 05:04 1383文字北海道医療大がキャンパスを当別町から北広島市に移転することが決まった。同大学を運営する学校法人「東日本学園」の鈴木英二理事長が28日、同町役場を訪れ、後藤正洋町長らに「北広島市に新キャンパスを設置する。全学部の移転が基本だが、町と協議を続けたい」と語った。【山田豊、真貝恒平】 28日夕、公開された
-
世界のホリデー体験 APU留学生企画 12月9、10日 杉乃井ホテル /大分
2023/9/28 05:07 432文字別府市の別府温泉杉乃井ホテルと立命館アジア太平洋大(APU)は12月9、10の両日、海外文化を体験できるイベント「ワールドホリデーフェスティバル」を同ホテルで開く。両者によるイベントは昨年に続き2回目。 2日間とも午後3~9時にAPUの留学生がさまざまな形で自国文化を紹介。計画によると、アジアなど
-
近畿初、医薬統合型大学院 研究者育成に力 来春・県立医科大 /和歌山
2023/9/28 05:06 497文字県立医科大(和歌山市)は来年4月、医学、薬学の分野横断的な教育の充実や共同研究の活性化を目指す「大学院医学薬学総合研究科」を開設すると発表した。全国の公立大学では初めてで、近畿地区の大学でも初の設置となるという。9月4日付で文部科学相から設置が認可された。【加藤敦久】 同大では医学部、保健看護学部
-
-
東海キャンパス 4倍に拡張計画 日本福祉大・27年春 /愛知
2023/9/28 05:02 449文字日本福祉大(本部・愛知県美浜町)は、工学部の新設と、愛知県東海市にある東海キャンパスを2027年4月に約4倍に拡張する計画を明らかにした。 名鉄太田川駅近くにある現キャンパス西隣の民有地約2万5700平方メートルを取得。現在の経済、看護、国際福祉開発の3学部に加え、美浜キャンパス(美浜町)にある大
-
名市大が医学部再編 25年度 リハビリ人材育成に力 /愛知
2023/9/28 05:02 309文字名古屋市立大(同市瑞穂区)は、2025年度に医学部を再編して看護学部と統合し、学部の中に看護学とリハビリテーション学を学べる「保健医療学科」(仮称)を新設すると正式発表した。 医学部を医学科と保健医療学科の2学科体制とし、保健医療学科には看護学専攻と新設のリハビリテーション学専攻を設ける。リハビリ
-
世界大学ランキング
世界大学ランク、東大29位に上昇
2023/9/28 02:01 301文字英教育データ機関、タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)は27日、今年の世界大学ランキングを発表した。東京大が前年の39位を上回る29位となり、京都大も68位から55位に上昇。他の大学も順位を上げ、日本の躍進が目立った。新たに指標に加わった「特許への貢献度」で好評価を得たのが影響した。東京
-
大学入試
国公立大入試、理工系の女子枠増加
2023/9/28 02:01 289文字文部科学省は27日、来春入学者の国公立大入試の概要を公表した。国立82校と公立97校(専門職大含む)の計179校のうち、総合型選抜(旧AO入試)を実施するのは105校、学校推薦型選抜(旧推薦入試)は173校でいずれも過去最多を更新。理工系学部で女子枠を設定した大学も増加した。理工系の女子学生を増や
-
キャンパる
読見しました 祖父との別れ
2023/9/28 02:00 568文字<読見(どくみ)しました> 初めて身近な人の死を体験した。母方の祖父の死で、享年98だった。99歳、白寿の誕生日のわずか4日前の出来事だった。 近所に暮らすものの、私が物心ついてから祖父と何か話をした記憶はほとんどない。いつも寡黙で、話しかけても「うん」とか「そんなことない」とか、短い言葉でしか返
-
-
キャンパる
斬る 夏休みの思い出
2023/9/28 02:00 317文字◆夏休み初日から筋トレを始め、一度も折れることなく続いています(国士舘(4)男)◆念願の犬を飼い始めました。しつけ本を片手に日々奮闘しました(成城(3)女)◆ゼミ論の資料集めに、初めて国会図書館に行きました(上智(2)女)◆成人式の振り袖を見に行きました。まだ先ですが楽しみです(法政(1)女)◆今年
-
キャンパる
読見しました 家族の絵
2023/9/28 02:00 581文字<読見(どくみ)しました> 先日、部屋を掃除している時に1枚の絵がベッドのすき間から見つかった。その絵は私が幼稚園の頃に描いたもので、家族5人のうち、母と私と兄2人はクレヨンを使いカラフルに、心を込めて描かれている。しかし、隅っこの父だけは黒鉛筆一色のみで描かれており、少し奇妙な絵となっている。
-
キャンパる
すたこら 新聞配達でのやりがい
2023/9/28 02:00 620文字私は、大学1年生の頃にバイトで新聞配達をしていたことがある。小学生の頃から新聞を読むことが好きだったという単純な理由で、新聞を各家に届けるだけの易しい作業だろうと考えていた。 しかし、いざはじめてみると、安直な考えはすぐ修正せざるを得なかった。朝刊の配達で担当したのは200戸ほど。慣れないうちは、
-
キャンパる
なにコレ!? お笑いコンテスト「大学芸会」 実行委、手作りで盛り上げ
2023/9/28 02:00 1956文字「日本一面白い大学生を決める」がコンセプトの大学生お笑いコンテスト「大学芸会 個人戦2023」の決勝戦が8月30日、東京都中野区の「なかのZERO小ホール」で開催された。507の客席は即日完売で、大盛況のうちに幕を閉じた。今、盛り上がりを見せている大学生のお笑い。裏方で支える実行委員会の学生メンバ
-
千葉の新興大、就職実績私立1位 教員養成、質の差拡大 規制緩和で大量参入、成功は一部
2023/9/27 05:21 2226文字「全国私立大学中 中学校教諭実就職率第1位」。今年、国公立大2次試験の出願倍率を報じたある全国紙の記事下広告に、こんな見出しが躍った。広告主は私大では新興勢力の秀明大(千葉県八千代市)。公立学校教員は長時間労働などが嫌われ人気は低迷しているが、「聖職」ともされて一目置かれる存在に変わりはない。高い
-
-
しが・キャンパる
信楽「たぬき村」 陶芸体験に挑戦 手作りの大変さ、実感 /滋賀
2023/9/27 05:18 1476文字◇指導の林田さん「お客さんの声がやりがいに」 滋賀の伝統工芸といえば信楽焼が有名だ。インターネットで調べてみると、陶芸を実際に体験できる施設も多い。中でも「たぬき村」というネーミングに引きつけられた。どんなたぬきがいるのだろう。好奇心いっぱいで訪ねてみることにした。(大月茉海・龍谷大3年、河島宙音
-
ひびしんグループ、北九大と協定 地域活性化へ 学びの場を提供 /福岡
2023/9/27 05:18 383文字福岡ひびき信用金庫と子会社のひびしんキャピタル(いずれも八幡東区)は25日、北九州市立大地域共生教育センター(小倉南区)と地域活性化に向けた包括連携協定を結んだ。同信金が2024年から年1回発行予定の地域情報誌の取材を学生が担うなど、学生に学びの場を提供する。 同センターは商店街の活性化や子ども食
-
愛知大新学長に広瀬教授を選出 /愛知
2023/9/27 05:11 67文字愛知大は、川井伸一学長の任期満了に伴う学長選の結果、法学部の広瀬裕樹教授(52)を選出したと発表した。任期は11月15日から4年間。
-
北海道医療大 移転中止求め要望書 当別町「経済的、文化的損失」 /北海道
2023/9/27 05:05 570文字北海道医療大が当別町から北広島市にキャンパスの移転を検討していることを巡り、当別町の後藤正洋町長らは26日、同大を運営する学校法人「東日本学園」の鈴木英二理事長らと面会し、移転の中止を求める要望書を手渡した。面会後に取材に応じた後藤町長は「(一部だとしても)移転が実行された場合、経済的、文化的損失
-
秀明大
教員不人気、逆手に 千葉・私大、中学就職率「第1位」
2023/9/27 02:01 2707文字「全国私立大学中 中学校教諭実就職率第1位」。今年、国公立大2次試験の出願倍率を報じたある全国紙の記事下広告に、こんな見出しが躍った。広告主は私大では新興勢力の秀明大(千葉県八千代市)。公立学校教員は長時間労働などが嫌われ人気は低迷しているが、世間では「聖職」ともされて一目置かれる存在に変わりはな
-