「元気を出して」絵馬に込め 大阪・天神橋筋商店街に学生制作の巨大絵馬
大阪学院大学のフリーアート部4人が制作した来年のえと「辛丑」にちなんだウシの巨大絵馬(縦1.5メートル、横2.2メートル)2枚4面が12月10日、大阪市北区の…
公式HP:http://www.osaka-gu.ac.jp/
所在地:〒564-8511 大阪府吹田市岸部南2-36-1
電 話:06-6381-8434
大阪学院大学のフリーアート部4人が制作した来年のえと「辛丑」にちなんだウシの巨大絵馬(縦1.5メートル、横2.2メートル)2枚4面が12月10日、大阪市北区の…
大阪学院大学は11月29日、「第13回吹田くわい祭り」を開催した。大学のある大阪府吹田市特産の「吹田くわい」を使った料理などを目当てに多くの近隣住民などが訪れ…
大阪学院大学(大阪府吹田市)の男子ゴルフ部が、9月3日と4日に奈良県のKOMAカントリークラブで行われた「関西学生男子秋季1部校学校対抗戦」で優勝し、10年を…
大阪学院大学は、このほど米国の名門コロンビア大学と連携し、英語と中国語指導者を対象に「Online TCSOL/TESOL 2020 Dual Certifi…
大阪学院大学は、2月21日に社会連携活動の一環で阪急電鉄株式会社と協力し、留学生向けに関西の鉄道文化を体験した。同大の最寄り駅の阪急京都線正雀駅に隣接する阪急…
大阪学院大は2月11日、シドニーオリンピック女子マラソン金メダリストで同大卒業生の高橋尚子特任教授が講師を担当する「チームQランニングクリニック」を開催した。…
「第12回吹田くわい祭り」が1日、大阪府吹田市の大阪学院大学で開かれ、近隣の住民など大勢の来場者でにぎわった。 祭りは2014年から、同大学生が中心となって企…
大阪学院大の卒業生を中心とした支援組織「大阪学院フェニックス倶楽部」の設立10周年記念パーティーが7月12日、大阪北区のリーガロイヤルホテル大阪で開かれた。同…
大阪学院大学は6月28、29日に大阪で開かれた「主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)」に通訳ボランティアとして2名の学生を派遣した。サミット協議会…
大阪学院大学は6月16日に大阪府吹田市千里山で発生した警察官襲撃事件を受け、同日に開催予定だったオープンキャンパスを急きょ中止した。当日参加できなかった来場者…
大阪学院大は6月20、21日に苫小牧ゴルフリゾート72エミナゴルフクラブ(北海道苫小牧市)で開かれた第56回全国大学ゴルフ対抗戦で念願の初優勝を果たした。1打…
大阪学院大は世界的なイラストレーター、マーカス・オークレー氏の原画を公開している。マーカス氏は同大の今年度の大学案内の表紙を描いており、その作品を含め8点を展…
大阪学院大は5月13日、外国語学部の多賀敏行教授による公開講演会を開催する。 教授は平成5(1993)年から8年にかけ天皇の侍従を務めた。「平成から令和へ」と…
大阪で行列ができる人気ラーメン店「人類みな麺類」「くそオヤジ最後のひとふり」などを展開する「UNCHI」が2月11日、大阪学院大に「人類みな飯類」をプレオープ…
大阪学院大学の学生4人が制作した来年のえと、亥(い)にちなんだイノシシの巨大絵馬(縦1.5メートル、横2.2メートル)2枚4面が12月13日、大阪市北区の天神…
米ワシントンDCに本拠地を置く留学生派遣機関CETからの留学生と大阪学院大学の学生が合同授業で大学のラジオCMを制作した。 同大が取り組む課題解決型学習とアク…
「第11回吹田くわい祭り」が12月2日、地元の大阪学院大学で開かれ、大勢の来場者でにぎわった。 祭りは2014年から、同大学生が中心となって企画・開催してきた…
大阪学院大は11月5日、ミクロネシア連邦のピーター・マーティン・クリスチャン大統領に名誉学位(博士号)を授与した。大阪府吹田市の同大で行われた授与式には関係者…
大阪学院大学の留学生14人が9月21日、同大の最寄り駅・阪急京都線正雀駅に隣接する阪急電鉄教習所(大阪府摂津市)で、関西の鉄道文化を学んだ。 同大が阪急沿線に…
大阪学院大学フリーアート部2年の田附理太郎さんが、大阪市北区にある天神橋三丁目商店街振興組合(築部健二理事長)が公募した商店街カラー舗装道路デザインで優秀デザ…
米名門大学グループ・アイビーリーグの一つ、イェール大学のアカペラ男声合唱団「Whiffenpoofs(ウィッフェンプーフス)」と大阪学院大学のアカペラサークル…
大阪学院大は、まちづくりのあり方や地域貢献活動について考える講座「吹田学」を4月26日から開講する。6月28日には、吹田市の後藤圭二市長が登壇予定。通常は学生…
大阪学院大は4月8日、大阪府吹田市の健都(けんと)レールサイド公園で同大プレゼンツ「健都リレーマラソン」を初開催した。約850人が健脚を競うとともに新緑が彩る…
大阪学院大学の学生が2月5日、同大で宮城県気仙沼市と南三陸町の全小中学生が参加する「本吉地方読書感想文コンクール」(本吉地方教育研究会主催)の入賞者を表彰した…
大阪学院大学ゴルフ部が創部50周年を迎えたことを記念し、1月27日、祝賀会が開かれた。会場の帝国ホテル大阪(大阪市北区)には国内外のツアーで活躍する大堀裕次郎…
大阪市で1月28日に開催された「第37回大阪国際女子マラソン」に出場した大阪学院大学3年の水口瞳選手が、2時間33分10秒で8位に入賞した。水口選手は今後の活…
大阪学院大学の学生4人が、縦1・5メートル、横2・2メートルの巨大絵馬の制作に取り組んでいる。完成した絵馬は12月14日、天神橋筋商店街(大阪市北区)のアーケ…
大阪学院大学ホスピタリティインダストリー研究所(所長・テイラー雅子)は12月11日、同大でホスピタリティ業界で活躍するホテルオークラの荻田敏宏社長を招いて「前…
第33回FUKUIスーパーレディス駅伝2017ファイナルが12日、福井市の福井県営陸上競技場を発着点に6区間30キロのコースで開かれ、大阪学院大が1時間39分…