ユニバ・リポート
Macの日本語読み上げを強化--クリエートシステム開発のドキュメントトーカ
2019/11/20 18:35(最終更新 11/20 18:37)
有料記事
650文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
スマートフォンやパソコン、家電製品用の日本語音声合成・音声認識技術を手掛けるクリエートシステム開発は、アップルの最新macOSに対応した音声合成エンジン「ドキュメントトーカ for Mac OSX」の新バージョンの開発に着手した。ドキュメントトーカはその軽快な操作性から、Windowsパソコンや携帯音楽プレーヤーのiPodなどの画面を読み上げさせて使う視覚障害者らの間で広く使われてきた。
Mac用では2014年10月に公開されたMac OS X 10.10(Yosemite)に対応した「ドキュメントトーカ for Mac OSX」をリリースしたがその後、アップルがmacOSの仕様を非公開にしたため、アップデート版は提供されていない。macOSには、iPhoneやiPadなどのiOSデバイスに標準搭載されているスクリーンリーダー(画面読み上げ機能)「VoiceOver」が実装されて…
この記事は有料記事です。
残り254文字(全文650文字)