ユニバ・リポート
- 「モビリティリゾートもてぎ」で誰でもレース観戦2023年9月19日
- システムギアビジョンがAIを活用した視覚障害者用日本語活字読み上げ装置を発売2023年5月19日
- NHKオンデマンドは字幕・音声解説に非対応2023年2月03日
- CESでドットがBest of Innovation受賞2023年1月09日
- 対局ソフトに機能解説音声ガイドを搭載--「銀星囲碁22」発売2022年11月30日
- AIで生字幕配信、自動音声読み上げも検討--総務省の視聴覚障害者等向け放送の充実に関する研究会2022年11月18日
- iPhoneやiPadの画面を点字表示--触覚端末Dot Pad 3202022年11月01日
- iPhoneに直に指せる大容量USBメモリー--サンディスクのiXpand2022年9月07日
- 映画や舞台に日本語字幕・音声つけバリアフリーに--メディア・アクセス・サポートセンター総会で論議2022年8月06日
- 手にも環境にも優しい人気の木製囲碁盤「アイゴツー」2022年7月04日
- 棋譜をテキストで 視覚障害者囲碁協会が変換ツールを公開2022年6月20日
- グーグル、アンドロイド13に点字表示機能を標準搭載 今夏公開2022年5月24日
- AIカメラに音声コマンドやスマートリーディング機能--オーカムテクノロジーズが新版公開2022年4月18日
- まるでゴルフクラブみたい!振るのが楽しいハクジョー(白杖)--ミズノが開発2022年3月17日
- スマートグラスでどこでも歩行者を音声ナビ--マイクロソフトのサウンドスケープ2022年3月09日
- 電子点字辞書40種が完成 携帯点字ディスプレー用--つつじフレンドのAir-dic2022年2月03日
- ブライン碁会の柿島さんが優勝--東京で視覚障害者囲碁大会2021年11月29日
- ハンズフリーで写真撮影やSNS読み上げにも対応--フェイスブックのスマートグラス「レイバン・ストーリーズ」2021年10月18日
- エジプトでDAISY読書普及ウェビナー開催--JICAが全面協力2021年9月08日
- 誰でも遊べる携帯型碁盤を製品化--ユニバーサルデザインの「どこでもGo」2021年8月23日
- ウエアラブルの話すカメラ「天使眼」発売 視覚障害者を支援2021年5月27日
- YouTubeで動画に字幕と手話も同期配信--メディア・アクセス・サポートセンターが試行開始2021年5月24日
- スマートフォンでもキーボード操作スイスイ--クワーティーケースパッチ2021年5月21日
- 当事者から見た自閉症の世界を映画化--「僕が跳びはねる理由」4月公開2021年3月05日
- iPhone12Pro Maxで人検出機能を試す-アップルのLiDERスキャナーセンサー2020年12月22日
- 煉獄さんの言葉にうるうる--ハロー!ムービーで味わう「鬼滅の刃」2020年12月09日
- グーグルのメガネ型端末で視覚情報を提供--オランダのエンビジョングラス2020年11月06日
- 写した写真から位置情報も取り込める--BlindSquare新版公開2020年9月28日
- iOS14で視覚障害者向けに音声で画像を説明--アップルがボイスオーバー認識を公開2020年9月18日
- スマホもフルキーボードで文字入力スイスイ--iPhone用ブルートゥースクワーティーケース2020年9月09日
- 「ハロームービー」で最新映画鑑賞 視聴覚障害者向けアプリ2020年7月30日
- オンラインセミナーで障害者を助けるAIを紹介--オーカムテクノロジーズ2020年6月26日
- スマホやパソコンで番組の字幕や音声解説も--NHKがネット同時配信サービスを開始2020年4月17日
- 視覚障害者用超小型AIカメラ「エンジェルアイ」を開発--中国のNext VPU2020年2月26日
- スマート白杖でホーム転落防止--京セラがみなとみらいに体験スペース設置2020年2月13日
- すべての人が利用しやすい羽田空港--UDワークショップの報告書を公開2019年12月26日
- 自分の声で言語選択もオーケー--キングジムのユニバーサルデザイン携帯翻訳機2019年12月11日
- 視覚支援アプリSeeing AIが日本語など5カ国語に対応--マイクロソフトがAppストアで無償公開2019年12月04日
- 16セルの小型軽量点字ディスプレー--ケージーエスが1月に発売2019年11月28日
- Macの日本語読み上げを強化--クリエートシステム開発のドキュメントトーカ2019年11月20日
- 世界初の点字スマートウオッチに殺到--第14回サイトワールド2019年11月19日
- スキャン結果を3秒で読み上げ--オーカムマイアイ22019年10月30日
- 岡根鉄郎さんら視覚障害者3人が合格--読み上げソフト「NVDA」のエキスパート認定試験2019年10月23日
- 移動中のGPSナビ音声もバッチリ--ボーズブルートゥーススピーカー内蔵サングラス2019年10月10日
- NVDAがJAWSを超えて首位に、Androidも上昇--WebAIMのスクリーンリーダー利用状況調査2019年10月02日
- 活字読み上げや文字起こしの最新技術を紹介--第46回国際福祉機器展2019年10月01日
- バリアフリー演劇で見えない人も聞こえない人も一緒に鑑賞--東京で風が公演2019年9月18日
- カメラで写したものを音声ガイドするスマホアプリを実演--千葉県で視覚障害者向けITサロン2019年9月12日
- 耳をふさがないイヤホンやLINEで歩行者を誘導--2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展2019年9月05日
- グーグルの音声文字変換「ライブ・トランスクライブ」--サガー・サブラ氏に聞く2019年8月01日