宇宙
-
はやぶさ2チーム解散 2031年に別の小惑星へ、新チーム移行
2022/6/29 18:56 587文字宇宙航空研究開発機構(JAXA)は29日、小惑星リュウグウから試料を持ち帰った探査機はやぶさ2のプロジェクトチームを30日で解散すると発表した。はやぶさ2はリュウグウのミッションをほぼ終え、2031年に別の小惑星を目指す計画で、体制を見直して若手を中心とした新チームに移行する。 現チームはJAXA
-
宇宙飛行士試験、205人通過 過去最多4127人が応募
2022/6/28 13:26 231文字末松信介文部科学相は28日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)による宇宙飛行士の選抜試験について、5~6月に行った英語や小論文などの試験を205人が通過したと発表した。さらに試験は続くが、来年2月には新たな飛行士が選ばれる見通し。閣議後の定例記者会見で明らかにした。 今回の選抜は過去最多の4127人
-
翼ある宇宙機「スペースプレーン」、なぜ再び注目?
2022/6/28 10:00 1887文字翼がある宇宙機「スペースプレーン」の開発に、国内外の企業が挑んでいる。かつて米国のスペースシャトルが代表的だったが、現在では宇宙に行く手段はロケットが主流だ。スペースプレーンはなぜいったん途絶え、再び注目されているのか。 ◇独自の切り替えエンジン 2007年に創設された名古屋市のベンチャー企業、P
-
宇宙飛行士の野口聡一さん、IHIのエグゼクティブ・アドバイザーに
2022/6/27 17:29 221文字IHIは27日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)を退職した宇宙飛行士の野口聡一さんが7月1日付でエグゼクティブ・アドバイザーに就任すると発表した。知見に基づき宇宙開発などについて助言してもらい、新たな事業や人材育成に生かす考え。 野口さんは1991年から96年まで石川島播磨重工業(現IHI)でエン
-
夜明け前の空に太陽系の惑星勢ぞろい 東京都心でも観察
2022/6/26 12:22 311文字地球を除く太陽系の全ての惑星が、夜明け前の空に勢ぞろいしている。26日の日の出前には、暗い天王星と海王星を除いた5惑星(水星、金星、火星、木星、土星)と月がほぼ一列に並んで輝く様子が、都心でも肉眼で観察できた。 5惑星の中で金星や木星は非常に明るいため観察しやすい一方で、水星は太陽に近く、明るくな
-
-
夜明けに、惑星ズラリ 水・金・天王・火・木・海王・土
2022/6/26 05:36 322文字太陽系の地球以外の七つの惑星が明け方の空に勢ぞろいしている。国立天文台(東京都三鷹市)によると、太陽系の惑星すべてが夜間に地平線の上にあるのは珍しく、担当者は「6月いっぱいくらい。この機会に観望してみては」と呼びかけている。 太陽系の惑星はほぼ同じ平面内で太陽の周りを回っており、地球から見て、近い
-
明け方、惑星勢ぞろい 今月いっぱい 金星目印に
2022/6/25 13:03 333文字太陽系の地球以外の七つの惑星が明け方の空に勢ぞろいしている。国立天文台(東京都三鷹市)によると、太陽系の惑星すべてが夜間に地平線の上にあるのは珍しく、担当者は「この状況が見られるのは6月いっぱいくらい。この機会に観望してみては」と呼びかけている。 太陽系の惑星はほぼ同じ平面内で太陽の周りを回ってお
-
明け方の空に7惑星大集合 珍しい光景、見られるのは6月までか
2022/6/24 20:30 334文字太陽系の地球以外の七つの惑星が明け方の空に勢ぞろいしている。国立天文台(東京都三鷹市)によると、太陽系の惑星すべてが夜間に地平線の上にあるのは珍しく、担当者は「この状況が見られるのは6月いっぱいくらい。この機会に観望してみては」と呼びかけている。 太陽系の惑星はほぼ同じ平面内で太陽の周りを回ってお
-
人工衛星「乗務」、ソニーCF募集 宇宙撮影サービス
2022/6/24 02:02 370文字ソニーグループは23日、年内に打ち上げ予定の超小型人工衛星の「クルー(乗組員)」の募集を始めた。クラウドファンディング(CF)で募集する。クルーは支援額に応じて人工衛星で宇宙や地球の写真、動画を撮影するサービスが利用できる。 ソニーは宇宙空間での体験提供を新たな事業にする狙いもあり、衛星を使った新
-
ソニーが人工衛星「クルー」募集 カメラを遠隔操作、好みの画像撮影
2022/6/23 20:53 584文字ソニーグループは23日、年内に打ち上げ予定の超小型人工衛星の「クルー(乗組員)」の募集を始めた。クラウドファンディング(CF)で募集する。クルーは支援額に応じて人工衛星で宇宙や地球の写真、動画を撮影するサービスが利用できる。 ソニーは宇宙空間での体験提供を新たな事業にする狙いもあり、衛星を使った新
-
-
リュウグウからの試料レプリカ展示 宮崎、熊本、鹿児島などで /鹿児島
2022/6/19 05:57 374文字探査機はやぶさ2が小惑星リュウグウから地球に持ち帰った石や砂のレプリカが、宮崎科学技術館(宮崎市)や熊本博物館(熊本市中央区)、鹿児島市立科学館(鹿児島市)など全国約200施設で展示されている。 レプリカは宇宙航空研究開発機構(JAXA)の先端工作技術グループが3Dプリンターを使って精密に作製。リ
-
リュウグウからの試料レプリカ展示 宮崎、熊本、鹿児島などで /宮崎
2022/6/19 05:57 374文字探査機はやぶさ2が小惑星リュウグウから地球に持ち帰った石や砂のレプリカが、宮崎科学技術館(宮崎市)や熊本博物館(熊本市中央区)、鹿児島市立科学館(鹿児島市)など全国約200施設で展示されている。 レプリカは宇宙航空研究開発機構(JAXA)の先端工作技術グループが3Dプリンターを使って精密に作製。リ
-
リュウグウからの試料レプリカ展示 宮崎、熊本、鹿児島などで /熊本
2022/6/19 05:57 374文字探査機はやぶさ2が小惑星リュウグウから地球に持ち帰った石や砂のレプリカが、宮崎科学技術館(宮崎市)や熊本博物館(熊本市中央区)、鹿児島市立科学館(鹿児島市)など全国約200施設で展示されている。 レプリカは宇宙航空研究開発機構(JAXA)の先端工作技術グループが3Dプリンターを使って精密に作製。リ
-
「あすは大荒れ」 宇宙天気予報、生活にどんな関係?
2022/6/14 06:00 1982文字「あすの宇宙は大荒れになりそう」――。宇宙天気予報と呼ばれるシステム整備の強化に、日本や各国が乗り出している。もちろん、宇宙にくもりや雨の日があるわけではない。「宇宙天気」とは何を指すのか、私たちの生活にどんな関係があるのだろう。 東京都小金井市にある、情報通信研究機構(NICT)の宇宙天気予報セ
-
宇宙の神秘に思いはせ 「はやぶさ2」リュウグウ試料、愛媛で公開 /愛媛
2022/6/11 06:32 593文字小惑星リュウグウから探査機はやぶさ2が持ち帰った試料や帰還カプセルなどの特別展示が10日、愛媛県新居浜市大生院(おおじょういん)の県総合科学博物館で始まった。小さな石や粒子などの試料から23種のアミノ酸や水などが含まれていたことが複数の研究チームによって科学誌・学術誌に発表されたばかり。地球の生命
-
-
宇宙の神秘に思いはせ…「はやぶさ2」リュウグウ試料、愛媛で公開
2022/6/10 12:06動画あり 593文字小惑星リュウグウから探査機はやぶさ2が持ち帰った試料や帰還カプセルなどの特別展示が10日、愛媛県新居浜市大生院(おおじょういん)の県総合科学博物館で始まった。小さな石や粒子などの試料から23種のアミノ酸や水などが含まれていたことが複数の研究チームによって科学誌・学術誌に発表されたばかり。地球の生命
-
NASAがUFO研究チーム 今秋設置、データや結果は公開
2022/6/10 09:41 428文字米航空宇宙局(NASA)は9日、未確認飛行物体(UFO)に関する研究チームをこの秋に設置すると発表した。まずは地上や宇宙からの観測データなどを広く集め、手掛かりを拾い上げることを目指す。安全保障や航空安全に役立てる考えで、来年夏ごろには成果をまとめる。 NASAは地球外生命の存在条件や探索方法など
-
リュウグウ試料から「多量の水」 海の起源、謎解明の手がかりか
2022/6/10 03:00 774文字探査機はやぶさ2が小惑星リュウグウから持ち帰った試料に多量の水が含まれていたとの分析結果を、宇宙航空研究開発機構(JAXA)や北海道大などの分析チームが9日付の米科学誌サイエンス電子版に発表した。地球の水は太古に小天体が衝突してもたらされたという説があり、海の起源の謎を解く鍵になる可能性がある。
-
リュウグウ試料からアミノ酸発見 生命の起源の謎解く鍵に
2022/6/6 12:03 771文字探査機はやぶさ2が持ち帰った小惑星リュウグウの試料から、アミノ酸など複数の有機物が見つかったことが関係者の話でわかった。一部は生命の材料に使われる物質だった。地球の生命の起源は、地球由来と宇宙由来の2説で論争になっており、その謎を解く鍵になる可能性がある。 はやぶさ2が地球へ持ち帰ったリュウグウの
-
中国、有人宇宙船を打ち上げ 3人が宇宙ステーションに半年滞在
2022/6/5 13:46 721文字新華社電によると、中国当局は5日午前、有人宇宙船「神舟14号」を中国北西部の酒泉衛星発射センターから打ち上げ、宇宙船は約7時間後に中国が独自に建設中の宇宙ステーションにドッキングした。飛行士3人はステーションに約半年間滞在する。年内にステーションを完成させ「宇宙強国」の確立へと歩みを進める。軍事利
-