ニュースがわかる目次

ニュースがわかる2019年1月号(2018年12月15日発売)

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
特別定価460円 拡大
特別定価460円

★2019年注目ニュース

もうすぐ2019年。天皇が代替わりして新元号が始まります。参院選、消費税率アップがあり、外交面でも波乱含みです。どんな一年になるのか、重要課題から占います。

★本当はかわいいイノシシ

2019年は亥年。動物ではイノシシが当たります。田畑を荒らす暴れん坊のイメージですが、実際は神経質。頭もよく、なかなかに愛すべき動物のようです。

★働く外国人の受け入れ拡大

深刻な人手不足を解消するため、政府は外国人労働者の受け入れを増やす方針です。彼らのくらしをサポートするためには、どんなことが必要でしょう。

★ソーラーカー 未来を開く技術

太陽光のエネルギーで走るソーラーカーはクリーンな車です。ソーラーカーレースの強豪、工学院大学を訪ね、未来を予想させる新技術を反映した車体を見せてもらいました。

★どうなる?「核のない世界」

アメリカが、中国やロシアと対抗するため、核兵器の配備を進めています。一方で「核のない世界」をめざす国も南半球を中心に着実に増えています。核軍縮は進むでしょうか。

★めでたい! 世界の正月料理

日本におせちがあるように、世界にも正月料理があります。新年を祝う味とはどんなもので、どんな由来があるでしょう。欧米やアジアの例を紹介します。

★なくそう 児童婚

途上国には、小中学生くらいの女の子を裕福な年配男性に嫁がせる「児童婚」があります。少女を家事労働に縛りつけ、教育の機会を奪う悪習ですが、根絶には時間がかかりそうです。

★オールカラーで図表やイラスト満載。図鑑を見るような楽しさ。どなたにも読みやすいふりがな付きです。

★A4大で68ページ。月1回発行ですから負担になりません。

★記事は毎日新聞にのっとり、正確です。

★特別定価460円。書店でどうぞ

あわせて読みたい

購読のお申し込み

離れてお住まいのお孫さんへのプレゼントとしても最適です。

定期購読 販売店 デジタルライト