- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
月刊「ニュースがわかる」2021年6月号
(5月14日ごろ発売・定価490円)の主な内容
<巻頭特集>
★「ごみゼロ宣言」の町から考えるSDGs
最近、SDGs(国連の持続可能な開発目標)が知られるようになってきました。ごみのリサイクル率81%を達成し、政府から「SDGs未来都市」に認定された徳島県上勝町の挑戦を通じ、SDGsと持続可能な取り組みについて考えます。
<ニュース特集>
★国の予算から見た 税金
国の2021年度予算が3月末、成立しました。日本が必要とするお金は年々増えていますが、税収は新型コロナウイルスの影響で減っています。くらしを支える税金について改めて学びましょう。
★アートな香川県
47都道府県の中で最も小さい香川県が、今、アートや建築で存在感を高めています。一流アーティストの“作品”を数多く持つ香川県の魅力を紹介します。
★弾圧続くミャンマー
軍がクーデターを起こしたミャンマーで抵抗する市民への弾圧が続いています。デモ参加者ら700人以上が殺害されたとされ、欧米の国々が圧力をかけていますが、状況は改善されていません。
★ゴルフの松山選手 マスターズ優勝
男子ゴルフのメジャー大会、マスターズ・トーナメントで松山英樹選手が初優勝しました。日本男子悲願のメジャー制覇で松山選手は勝者のあかし、グリーンジャケットに笑顔で袖を通しました。
★世界海洋デーに考えよう!
6月8日は世界海洋デー。国を超え、みんなで海について考える日です。海の恵みを享受してきた日本ですが、今、漁獲量が減るなどの問題に直面しています。
★セラピードッグに会いたい!
病気の人やお年寄りに寄り添い、いやしてくれる犬、セラピードッグ。読者の小6が、国際セラピードッグ協会の創始者で、ミュージシャンの大木トオルさんにインタビューしました。
<特別インタビュー>
★美 少年/ジャニーズJr. 浮所 飛貴さん
6月に主演映画が公開される人気アイドル、浮所飛貴(うきしょ・ひだか)さんは現役の大学生です。中学受験の思い出や、今後の夢などについて語ってもらいました。
★オールカラーで図表やイラスト満載。図鑑を見るような楽しさ。
★どなたにも読みやすいふりがな付き。
★A4大、68ページ。月1回発行。
★公式サイト「ニュースがわかるオンライン」でバックナンバーが読めます(有料会員)。