和歌山
-
和歌山知事「感染減は朗報」 関西3府県の緊急事態宣言解除歓迎
2/26 19:34 336文字大阪府などの緊急事態宣言が2月末で解除されることについて、和歌山県の仁坂吉伸知事は26日、報道陣の取材に応じた。「人の往来が多く、和歌山と関係が深い地域の感染が減ったこと自体が朗報。解除は喜ばしい」と歓迎した。 大阪、京都、兵庫の3府県が引き続き住民に不要不急の外出を控えるよう求めることにも言及し
-
20年度第3回「毎日紙上書道展」 優秀賞決まる 応募総数は531点 /和歌山
2/26 07:07 1698文字2020年度第3回「毎日紙上書道展」(毎日新聞和歌山支局主催)の優秀賞と佳作が決まった。応募総数は、幼児・小学校低学年から一般までの5部門で計531点。毎日書道展会員などの審査員が優秀賞30点と佳作164点を選んだ。審査員の講評とともに優秀作品を紹介する。(敬称略、佳作入賞者氏名は3月6日に掲載予
-
あやの台小で「ESDフェスタ」 学習成果を発表 持続可能な開発 食や防災、幅広く 橋本 /和歌山
2/26 07:07 656文字国際的に重視されている「持続可能な開発のための教育」(ESD)に取り組む橋本市あやの台2の市立あやの台小学校で、1年間の学習成果を発表する「ESDフェスタ2021」が開かれた。新型コロナウイルス感染防止のため日時を分散し、15、16、18日に開催。児童らは食や防災など、学年ごとに定めたテーマについ
-
子ども目線で街撮影 清掃活動の様子など展示 あすまで 和歌山 /和歌山
2/26 07:06 330文字和歌山市鷺ノ森南ノ丁の市立伏虎義務教育学校6年3組の児童が26、27の両日、学校近くの古民家を改装したシェアスペース「鍛冶屋町ブルー」で写真展を開く。総合的学習の時間で行った清掃活動の様子や、周囲の風景を子どもたち自身が撮影した。 2020年10月~21年2月に4回、和歌山城や市堀川、ぶらくり丁周
-
新型コロナ 発症4日前の接触で感染 第3波以降初確認 県、1年間まとめ発表 /和歌山
2/26 07:06 528文字新型コロナウイルス感染症で、県は25日、県内の感染者が発症4日前にも他者に感染させた事例が複数あったと発表した。1年間の感染状況のまとめの中で明らかにした。国は感染者が発症した2日前から接触した人を濃厚接触者としている。県はこれに対し、飲食やカラオケを共にするなど状況により4日前から接触した人を検
-
-
県内の国公立大、2次試験に1650人 /和歌山
2/26 07:06 397文字国公立大学の2次試験前期日程が25日、始まった。県内では和歌山市の和歌山大と県立医科大で計1650人が試験に挑んだ。 和歌山大では教育学部や経済学部など計4学部で計1201人が受験。試験監督が問題用紙を配ると、受験生は緊張した面持ちで試験開始の合図を待った。 県立医科大では4月開学の薬学部の試験が
-
公立高出願状況 県立全日制0.89倍 /和歌山
2/26 07:06 339文字県教委は25日、2021年度公立高校入試の一般出願状況(一般選抜・スポーツ推薦)を発表した。県立全日制29校4分校62学科に一般選抜5292人、スポーツ推薦108人の計5400人が出願した。定員計6385人から、県立中からの進学者320人と南部龍神の特別選抜合格内定者2人を除いた入学者枠数計606
-
わかやま釣り情報
紀中 マハタ60センチ、ブリ85センチ=宇井晋介 /和歌山
2/25 06:45 1263文字◇紀南 グレ、チヌ、ヘダイ、イシダイ 世界では年間、約4億トンのプラスチックが生産され、うち海洋に流れ込むプラスチックごみの総量は約800万トンにのぼるとされる。コンビニで何気なく買っている1本のペットボトルも、そのうちの一つになってしまうかもしれない。世界の海が近い将来、この安価で腐らない魔物に
-
スポわか 箕島高相撲部 3年生2人、全力尽くす 東京・全国大会 /和歌山
2/25 06:45 457文字相撲の高校生、中学生の全国大会「立川立飛・元日相撲」が1月1日、東京都立川市で開かれた。県代表として県立箕島高相撲部の3選手が出場。2人がベスト8に入り、健闘した。昨年は新型コロナウイルスの影響で全国大会が相次いで中止に。今大会は3年生にとって唯一、最後の大会となった。 出場したのは五島雅治(3年
-
スポわか 全国レスリング大会 和歌山北高、学校対抗で3位 /和歌山
2/25 06:45 461文字2020年10月に新潟市で開かれた「風間杯全国高校選抜レスリング大会」で、県立和歌山北高が学校対抗戦(団体)で3位を獲得した。個人戦では71キロ級の山路太心選手(2年)が準優勝を果たした。新型コロナウイルスの影響で大会が相次いで中止となるなど、難しい状況で好成績を残した選手たちに話を聞いた。 池端
-
-
和歌山県警ひと模様
/11 湯浅署・吉備交番 小池真由巡査部長(27) 女性被害者の「声」聞く /和歌山
2/25 06:45 536文字「手を振ってくれる小学生を見ていたら、この子たちを守ってあげなあかんな、と思うんです」。通学路に面する吉備交番で、トレードマークの明るい笑顔をのぞかせる。 御坊市出身。高校卒業後の2012年に県警に入った。最初の配属は県内最大規模の和歌山東署。ただ、女性警察官は多くなく、女性被害者のサポートを任さ
-
日本一へ・市和歌山
選手紹介/4 /和歌山
2/25 06:45 594文字◇守備範囲の広さ持ち味 平林直選手(2年) 「配球に応じてどこにボールが飛ぶか考え、1球1球守備位置を変えている」。守備範囲の広さが持ち味で、グローブには「日本一の中堅手」と刺しゅうしている。 3番を務め、昨秋の県2次予選と近畿地区大会の計6試合で打率は3割9分1厘。チーム2位の成績を残した。4番
-
有田市 一般会計、過去最大196億円 21年度・当初予算案 /和歌山
2/25 06:45 302文字有田市は24日、前年度比17・0%増となる総額196億5600万円の2021年度一般会計当初予算案を発表した。中学統合などで建設事業が増え、過去最大となった。3月2日開会の定例市議会に提案する。 歳入は、ふるさと納税の寄付金40億円を見込む。基金からの繰り入れは23億2900万円、市債発行は19億
-
新型コロナ 新たに1人感染 男性1人が死亡 /和歌山
2/25 06:45 307文字新型コロナウイルス感染症で、県は24日、和歌山市の無職の90代男性の感染を確認したと発表した。無症状という。県が確認した感染者は計1162人(再陽性含む)となった。また、同市の80代男性が死亡。県内の死者は計18人となった。 死亡した男性はクラスター(感染者集団)が発生した同市の済生会和歌山病院に
-
海ニャンと一緒に走ろう 海南市、ナンバープレート交付へ /和歌山
2/25 06:45 390文字海南市は、市の公式PRキャラクター「海(かい)ニャン」などをデザインした原付きバイク用の「ご当地ナンバープレート」を交付すると発表した。1000枚制作し、今夏から無料で交付するという。 海ニャンはミカンの原種「橘(たちばな)」とネコをモチーフにしたキャラクターで、2020年10月に市の公式PRキャ
-
-
今年のハッサク、高品質に 前年並みの出荷量見込み 中晩柑PR、畑の現状など配信 JA紀の里 /和歌山
2/25 06:45 942文字紀の川、岩出の両市をエリアとする「JA紀の里」は、ハッサクや清見など中晩柑(ちゅうばんかん)をPRする動画を初めて製作した。例年1月に仲卸業者らを招いて視察を含めた説明会を開催しているが、今季は新型コロナウイルスの影響でオンライン開催とした。そのため、産地の状況を確かめてもらうおうと動画を作ったと
-
昨年観光客は過去最少 前年比31.2%減 白浜町 /和歌山
2/25 06:45 348文字白浜町は、宿泊と日帰りの客数を合わせた2020年の観光客数が前年比31・2%減の237万2734人だったと発表した。新型コロナウイルスの影響を受け、統計が残る1972年以降で最少となり、減少率は過去最大だった。年間200万人台は、東日本大震災の影響を受けた11年以来。 宿泊客は同39・7%減の12
-
第93回選抜高校野球 組み合わせ抽選 市和歌山VS県岐阜商 監督・主将の話 /和歌山
2/24 07:27 446文字<センバツ2021> ◇総合力高い相手 市和歌山・半田真一監督 相手は投手、打線ともに力のある総合力の高いチーム。今年のチームは注目されているバッテリーを中心に、甲子園でどれだけ力を出せるか楽しみ。昨秋課題だった打撃力もついてきた。 ◇全員野球で勝つ 市和歌山・松川虎生(こう)主将 相手チームは右
-
コロナ終息願い、フワリ風船1000個 橋本でバルーンリリース /和歌山
2/24 07:27 285文字新型コロナウイルス感染症の終息を願って、橋本市内3カ所で市民らが計1000個の風船を放つ「バルーンリリース」が23日、開かれた。メイン会場の市保健福祉センター駐車場には約200人が集まり、赤や青、黄色など10色の鮮やかな風船800個を合図と共に一斉に放った。 同市社会福祉協議会などが市民に笑顔を取
-
新型コロナ 新たに1人感染 /和歌山
2/24 07:27 164文字新型コロナウイルス感染症で、県は23日、田辺保健所管内の自営業の60代女性の感染を確認したと発表した。症状は安定している。県が確認した感染者は計1161人(再陽性含む)となった。 県によると、女性は15日から体のだるさや食欲不振があり、22日に医療機関を受診して陽性と判明。家族や職場の関係先計31
-