特集

毎日フォーラム

「官と民」「中央と地方」をつなぐ政策情報誌「毎日フォーラム」の記事を掲載しています。

特集一覧

毎日フォーラム・ファイル

観光 通訳案内士制度見直しの動き

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

多言語の人材、質の向上、就業増など課題が浮き彫り

 訪日外国人観光客の増加に伴い通訳ガイドのニーズが多様化している中で、国家資格の通訳案内士を仕事としている人が少なく、専門言語が英語に偏重しているなどの問題点が浮き彫りになってきた。国は東京五輪・パラリンピックが開かれる2020年までに外国人観光客2000万人を目指しており、ボランティアも含めた通訳人材の確保が急務だ。このため、観光庁は実態に沿うように通訳案内士制度を見直すための議論を始めている。 

 通訳案内士は、1949年施行の通訳案内士法で設けられた国家資格で、試験に合格して都道府県知事の登録を受ける必要がある。言語は英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、中国語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語、韓国語、タイ語となっており、年齢や性別、学歴、国籍などに関係なく受験できる。

この記事は有料記事です。

残り2210文字(全文2578文字)

あわせて読みたい

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月