連載

日々是・感劇

毎日新聞デジタルの「日々是・感劇」ページです。最新のニュース、記事をまとめています。

連載一覧

日々是・感劇

21世紀の「大押出し」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
文化芸術への支援を訴える渡辺えり(中央)
文化芸術への支援を訴える渡辺えり(中央)

 <このたびの出水は、例年にはない大規模なものであります。鉱毒の被害もまた甚大であります。もうこれ以上の我慢はならない>

 1962年に初演された宮本研の「明治の柩(ひつぎ)」は田中正造と足尾銅山鉱毒事件を題材にした議論劇だ。鉱毒被害に苦しむ谷中村(劇中では旗中村)村民は、政府に救済を求めて決死の大押出(おしだ)し(陳情)という手段に訴える。

 明治の「鉱毒の被害」は、現代の「コロナ禍によるダメージ」に読み換えられるだろうか。大規模イベント自粛要請から3カ月。演劇のみならず、映画のミニシアター、音楽のライブハウスやクラブといった文化芸術を支える基盤が存続困難な状況にある。

この記事は有料記事です。

残り488文字(全文775文字)

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

この記事の筆者

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月