連載

なるほドリ

ニュースの背景や素朴な疑問を「なるほドリ」が質問。担当記者がQ&Aでわかりやすく答えます。

連載一覧

なるほドリ

隕石どうやって生まれるの? 天体衝突、小惑星の破片 地球形成知る手がかり=回答・池田知広

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
千葉県習志野市で見つかった火球の一部とみられる隕石=国立科学博物館提供
千葉県習志野市で見つかった火球の一部とみられる隕石=国立科学博物館提供

 なるほドリ 千葉で隕石(いんせき)が見つかったんだって?

 記者 7月2日に関東や東海地方で大きな火球(かきゅう)が観測され、千葉県習志野市と船橋市で隕石が発見されました。火球の飛んだ経路から落下範囲が予測され、実際に見つかった国内初のケースで、隕石の発見は国内53例目です。通常、地球上の石と見分けるのは難しいため、雪や氷で覆われた南極や、砂粒から成る砂漠(さばく)で発見された隕石が多く、国際隕石学会に登録された約6万4000の隕石のうち約7割が南極で見つかっています。

この記事は有料記事です。

残り494文字(全文731文字)

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月