
デジタルよもやま話
-
写真主体のSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)「インスタグラム」(インスタ)は、国内でも急速に普及が進んでいます。撮り方によってはこれまでにない美…
(2017年05月03日 10:30)
-
世界の人口70億人のうち、日本語を使いこなすのは日本人以外、ほとんどいないでしょう。インターネットの世界でも英語や中国語に比べると、日本語サイトというのは微々…
(2017年04月07日 10:30)
-
自分の向き不向きは本人よりも案外、友人・知人の方が把握していると思うことはありませんか。また、転職の際、短時間の面接でどこまで能力が相手に伝わるのか。そういっ…
(2017年03月08日 10:30)
-
目の前に広がる青い空と白い雲。南国・ハワイの美しい浜辺に立つと、規則正しい波の音が心を安らげてくれます。パラセーリングで上空から海を眺めたり、広い牧場で馬を乗…
(2017年02月05日 09:00)
-
個人の資産形成手段として有力なのが投資信託(投信)です。しかし、国内の投信は1万本を超え、どれを選べばいいのか分かりにくいものです。金融機関に相談しても、客よ…
(2017年01月19日 10:00)
-
NTT東日本は9月、介護施設で人型ロボットを活用するサービスを始めました。大阪市のロボットメーカー、ヴイストンが開発したコミュニケーションロボット「ソータ」用…
(2017年01月02日 10:30)
-
大学生の就職活動をテーマにした映画「何者」を見ました。佐藤健さんや有村架純さんら若手人気俳優がせいぞろい。ツイッターやフェイスブックなどSNS(ソーシャル・ネ…
(2016年12月14日 10:30)
-
社会人として必須のアイテムに名刺がありますが、管理が意外と難しくありませんか。私も年間数百枚の名刺交換をしますが、整理に手がつかないものも結構あります。そうし…
(2016年11月29日 10:30)
-
家計にもう少しお金があったら……。そう思う人は多くいるのでは。最近は、働き方改革の一環として、副業を解禁する企業もでていますが、アルバイトは大変なので、インタ…
(2016年11月17日 10:30)