連載

Interview

映像や舞台、音楽、文学などで活躍する人に作品への思いをインタビュー。新たな一面がのぞくかも。

連載一覧

Interview

森村泰昌さん(現代美術家) 滅びゆくものへのまなざし 『生き延びるために芸術は必要か』出版

現代美術家の森村泰昌さん。実家の帳場や木箱は私設美術館「M@M(モリムラ@ミュージアム)」で受付として使っている=大阪市住之江区で2024年6月、山田夢留撮影
現代美術家の森村泰昌さん。実家の帳場や木箱は私設美術館「M@M(モリムラ@ミュージアム)」で受付として使っている=大阪市住之江区で2024年6月、山田夢留撮影

 現代美術家の森村泰昌さんが新著『生き延びるために芸術は必要か』(光文社新書)を出版した。新型コロナウイルス禍で芸術が「不要不急」とされたことへの反論書だろうか。そう思って手に取ると、話は意外にも「実家の空き家問題」から始まった。

 茶葉を商う店舗兼住宅だった木造家屋。産地から大きな袋でひっきりなしに届く茶葉を父親がブレンドし、販売していた。行商のおっちゃんたちは森村さんを「やすぼん」と呼んだ。向かいは理髪店、隣はカメラ屋。前には路面電車が走っていた。

 「何か身近な話から始めようと」軽い気持ちで書き始めたところ、「自分の中では割と大事な問題に触れることになってしまった」という。プロローグの短い描写に、どうしようもない愛情がにじむ。近所から苦情が出るほど傷みが進んだ建物は何の役にも立たないけれど、何とか生き延びてほしい。忘れ去られ、消えゆく定めとわかっていても、愛着を断ちがたい。この思いは、一見関係のない古家と芸術をつなぎ、底流となって本書を流れ…

この記事は有料記事です。

残り1049文字(全文1476文字)

あわせて読みたい

この記事の特集・連載

アクセスランキング

現在
昨日
SNS

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月